お知らせ

お知らせ

生徒さんからの刺激

プチパティシエ講座、ディプロム講座がスタートしてから1年少しなりますが、既に40人以上の方にお申込み頂いております。 教室を始めて最初は都内のキッチンスタジオを借りていました。 2020年10月に自宅を購入して以来、段々と都内の...
お知らせ

3月単発レッスンのご案内

もう1月も終わりですね。早いですね。 3月の単発レッスンのご案内をします。 『Tarte citron 』です。 サクサクのタルト生地に滑らかなレモンクリームとふわふわのメレンゲが美味しい爽やかなタルトです。 ...
お知らせ

お菓子撮影に向けた仕込み計画④

今回はお菓子の撮影に向けて準備したお菓子以外のものたちをご紹介します。 ①特大撮影用ボード 元々、2枚持っていたのですが、今回全員集合写真(アドバンス講座のお菓子を全部一緒に撮る)のために特大サイズを用意する必要がありました。 ...
スペシャル記事

お菓子の撮影に向けた仕込み計画③

年始の4日、5日にある撮影に向けて、着々と準備しました。 とうとう、前々日になり、仕上げに入ってきます。 【前々日、前日にやったこと】 ・チーズケーキ これは低温でじっくり焼いていくタイプのチーズケーキです。柔らかく...
お知らせ

お菓子の撮影に向けた仕込み計画②

今回は仕込み計画第二弾。 「常温保存できるもの」 一言で常温保存できるものと言っても様々なのです。 ・チョコレートたち。 今回でいうと、ボンボンショコラ、アマンドショコラ、フロランタンショコラ。冬場だから常温保存が可...
お知らせ

お菓子の撮影に向けた仕込み計画

新年の4日、5日で撮影を行いました。何の撮影かというと 「アドバンス講座のお菓子」です。現在アドバンス講座のサイトはあるのですが、写真がプロの方に撮って頂いたものと私が撮ったものが混ざっている状態なのです。やはり同じかたに撮っていただ...
お知らせ

Bonne annee!

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 フランス語だとBonne annee。ボナネと読みます。3語で終わるんですよね。 フランス人の同僚に昔「日本語だとなんていうの?」と聞かれて「明けましてお...
お知らせ

愛用しているゴムベラとホイッパー

私の教室に初めて来たかたが驚くことの一つが道具。 中には高価なものもありますが、ほとんどが安価なもの。現場で働いてきた人だから道具も上等のものを使っていると思ったと言われます。 なにを上等とするかですが、高い=良いものとは限らな...
お知らせ

アドバンス講座がスタートしました!

11月からアドバンス講座がスタートしました。 プチパティシエ講座、ディプロム講座は2022年10月、11月にそれぞれスタートし、1年が経過しました。 私の現場10年、フランス歴5年の経験を1年にぎゅーっと詰め込んだコース...
お知らせ

2024年1月スタート生募集開始!

プチパティシエ講座、ディプロム講座は来年1月スタート生を募集開始しました。 この講座を受けて、生徒さん達は知らず知らずのうちにかなり鍛えられています。 他の教室に比べて工程が2倍以上あるらしいのです。 作っていると...
タイトルとURLをコピーしました