お知らせ

お知らせ

7月単発レッスンの募集を開始しました!

7月には2種類の単発レッスンを開催します。 毎回迷うのですが、、、、。 今回は オレンジとグレープフルーツゼリーのタルト こちらは生徒さんの「オレンジを使ったケーキないですか?」という一言からレッスンに至りました。そう、なか...
お知らせ

ひとりお菓子起業のリアルなお金事情

7月に私が実際に仕事をする上でかかっているお金を見せられる範囲で見せるというセミナー 「ひとりお菓子起業のリアルお金事情セミナー」を開催することになりました! ディプロムアドバンス講座の生徒さんから「起業してどのくらい利益が出る...
お知らせ

板ゼラチンの扱い方

今回は板ゼラチンについてお話をしようと思います。 ご家庭でお菓子作りをする場合には粉ゼラチンを使う方が多いのではないでしょうか。 私も家で趣味としてお菓子作りをしていたころは粉ゼラチンしか使ったことがなかったです。 レ...
お知らせ

アーモンドプードルの保存方法

よく生徒さんに聞かれる粉などの保存方法について、まずはアーモンドプードルからお伝えしたいと思います。 開封後はタッパーに入れて、元々袋に入っていた脱酸化剤と一緒に密閉します。 空気に触れると酸化してしまうんですね。 ...
お知らせ

個人事業主の良し悪し

先日、フランスで一緒に働いていた友人夫婦とランチをしました。 一緒に働いていたのはご主人の方で日本人。フレンチのシェフをしていていまは浅草にお店をフランス人の奥さんと一緒にやっています。 パリのレストランで一緒に働いていたとき、その...
お知らせ

娘が小学生になりました!

私事ではありますが…娘が小学生になりました! ランドセルを背負って毎日学校に通学班で行っています。もう、信じられないです。 絶対に手を離してはいけない、落ちつきのない子が子供達だけで徒歩10分の距離を行けるなんて。感動です。 ...
お知らせ

講座生のお食事会をしました!

3月の末日に神楽坂にて、講座生のお食事会を開催しました! 一年前は私が以前働いていた「アクアパッツア」というレストランで行いました。 今回はフレンチにしよう!ということで、生徒さんおすすめのお店「ル・パリジャン」で。 ...
お知らせ

ティラミスレッスン開催します!!

5月の単発レッスンとして、ティラミスのレッスンを開催します。 ティラミスは私にとってはとても想い入れのあるデザートです。 食品メーカーを辞めて料理の世界に入った最初のレストランがイタリア料理店。 そのお店でたくさん...
お知らせ

石垣島に行ってきました!

先週、3泊4日で石垣島に行ってきました。 4月から娘が小学生になるので今までのように気軽に平日にお休みをすることはできなくなります。なので両親と一緒に石垣島旅行計画を立てました。結局母が体調不良になり、父と私、娘という変な組み合わせで...
お知らせ

4月単発レッスンのお知らせ

ふと、苺を使った単発のレッスンを今年はまだやっていないということに気づきました。 4月を逃すと5月は厳しいですね。私が住んでいる越谷市は苺の農家さんがたくさんあります。なのでわりと6月に入ってからもスーパーに苺が並んでいたりするのです...
タイトルとURLをコピーしました